来年度の準備等で時間が無く あまりUP出来ず申し訳ございません
阿曽原温泉小屋

仙人ダム到着で なぜだか終わりのつもりになっていたので それからが長く面倒だった
あまりにだらけて歩いていたので今思い出してもほとんど覚えてない
そうそう 途中のトンネル内部でしこたま頭を丸太にぶつけたんだ・・・。
幾つかコーナーを抜け右眼下に阿曽原温泉小屋の屋根が見えた。
最後のくだりを降りながら考えていたのは 『早く温泉につかりたい!!』の一言。
一気に下ってプレハブ作りの小屋に到着すると先行したオオタケサンが手続きを終え
小屋の人とお風呂の話をしていた。
どうやら男女交代制の時間をづらして早めに入れるようにしてくれたようだ。 ありがたい・・・

テン場から5分ほど下ったところに湯船はあった。
綺麗に透きとおったお湯がどんどん注がれ それとは別にホースで水が湯船に注がれる。
気持ちいい・・ 出来れば湯船脇に幕を張って何度も入りたい・・・・
ゆっくり浸かっていたいところだが 腹も減ったので適当に切り上げ
幕の下に戻って食事する事にした。

今回もSWING Tarpを屋根に 試作したメッシュテント(前回とは違うシングルの蚊帳のような物)
この地域は天候が荒れることが多いと聞くが 勢いTarpで来てしまった
案の定 翌日は大変なことに・・・ それは次回のお話で・・・・
ではでは
阿曽原温泉小屋

仙人ダム到着で なぜだか終わりのつもりになっていたので それからが長く面倒だった
あまりにだらけて歩いていたので今思い出してもほとんど覚えてない
そうそう 途中のトンネル内部でしこたま頭を丸太にぶつけたんだ・・・。
幾つかコーナーを抜け右眼下に阿曽原温泉小屋の屋根が見えた。
最後のくだりを降りながら考えていたのは 『早く温泉につかりたい!!』の一言。
一気に下ってプレハブ作りの小屋に到着すると先行したオオタケサンが手続きを終え
小屋の人とお風呂の話をしていた。
どうやら男女交代制の時間をづらして早めに入れるようにしてくれたようだ。 ありがたい・・・

テン場から5分ほど下ったところに湯船はあった。
綺麗に透きとおったお湯がどんどん注がれ それとは別にホースで水が湯船に注がれる。
気持ちいい・・ 出来れば湯船脇に幕を張って何度も入りたい・・・・
ゆっくり浸かっていたいところだが 腹も減ったので適当に切り上げ
幕の下に戻って食事する事にした。

今回もSWING Tarpを屋根に 試作したメッシュテント(前回とは違うシングルの蚊帳のような物)
この地域は天候が荒れることが多いと聞くが 勢いTarpで来てしまった
案の定 翌日は大変なことに・・・ それは次回のお話で・・・・
ではでは
スポンサーサイト
| ☆山行 | 22:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑