
テントやザックを自作するのに ベルトを使う ↑ 今まではポリエステルの物を使っていたのだが
GROSGRAIN が軽くっていいよ~ と 諸先輩方に聞いたので 最近購入して試している.
そこで急遽必要になったのがヒートカッターだ!
GROSGRAINの切り口はポリエステル以上にすぐにほずれてしまうから
どうしても ヒートカッターで切らなければならない。
( この切り口を ライターなどで炙ると GROSGRAINは グシャッと醜く潰れてしまう )

でも。。。熱で切ればいいんでしょ?? そこで 買わないで 作ることにした

本体はダイソーの半田ごてを使用。。 先っちょだけを交換して作ってみた ↓

販売されている物より 発熱量が小さい半田ごてなので CUTする部分を小さく細く。。
(但し 熱ムラが出るので 長いラインを綺麗に切ることはできないだろう)


GROSGRAINを切ってみました ↑ 特に問題なくCUT出来るようです!
さあ テント 本体の工作を始めましょうか! ネ 暑くて だるいけど。。。
スポンサーサイト
| ☆徒然・・・・ | 12:45 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
縫い物の後で
http://www.instructables.com/id/Sleeping-bag-suit/
行動服が、寝袋にもなる、シロモノ
裁縫系、燃焼系、あらゆる分野の自作に長ける
バカブンドさんだけが
踏み込める領域と思います
いつかは、、、
| JSB | 2009/08/26 23:48 | URI | ≫ EDIT