
TRINITY LIGHT STOVE 消火 & CFC回収 の一例を紹介します
使うのは このパーツ ↓ Lantern用の燃料皿です

この皿の底に アルミテープ(台所用品などですね)を張るのですが その時にCFCスタンドが引っかかるように 一部接着面側の粘着力を殺してあります ※その部分だけアルミテープを抱き合わせればOKです
そして CFCスタンドを載せた状態でテープを張れば燃料皿(消火皿)は出来上がります。
次に スタンドの持ち手の方を くにゃくにゃ と ゆがめておきます
ではビデオをご覧になってみてください
[広告] VPS
申し訳ございませんが このような改造は自己責任において行ってください。
MLV_Factory http://www.asahi-net.or.jp/~rm4j-tkhs/index.html

スポンサーサイト
| FREELIGHT | 12:35 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
参りました<(_ _)>
ランタン用の燃焼皿とCFCスタンドで、火消し用蓋を作るのは、まったく思いつきませんでした。
さすがです。
アルコール ストーブとしては、メチャクチャ完成度が高いですよね♪
キャンプに行けないので、キャンプ気分を味わうために、庭や部屋で使ってます(*^_^*)
| マッスル城山 | 2010/03/11 16:12 | URI |